どうもドードー軍曹です、この記事では
最近のARK情報、今後来るであろうイベントを
読みやすい範囲の軽めの文章でまとめてます。
アストレオスのOSD修正
7月16日以降にOSD防衛線にアプデが入る予定、
OSD着地地点のプレイヤー構造物が壊れる様になる。
メガラプトル公開
今年後半に追加予定のマップ『バルゲロ』に
登場する新生物メガラプトルの全体像を公開。
この生物は『ARKコミュニティ投票』で行われた
全10体の中から1位を決める企画の優勝生物です
7月3日のバランス調整内容
・強化された項目
・フェニックスのブリーディング解禁。
・アンキロ、ドエディ、ダンクルに採取指定を追加。
・アンキロ、ドエディ、カストロイデスは
アルゲンに掴まれてる間、採取を辞めなくなった。
・ケツァルコアトルの移動速度が15%増加。
・スピノサウルスの体力(HP)が15%増加。
・マンモスの体力(HP)が20%増加。
・ブロントサウルスの体力(HP)が10%増加。
・ファソラクスの攻撃力が20%増加。
・ドレッドメア(スタリオン)の攻撃力が30%増加。
・イーリンの強化(羽根強化時間5分➡10分に延長)
ティタノボア、ネームレスの毒で羽根強化が可能に、
イーリンの攻撃力が15%増加。
・弱体化された項目
・リノオグナタのサドル防御力が最大74.5に弱体。
・パイロメインの炎症時間が30➡20秒に短縮。
・バジリスクの攻撃力が20%減少。
・ポイズンワイバーンの攻撃力が40%減少。
・ドレッドノータスの体力(HP)が40%減少、
更に自分以外のドレッドノータスが近く(100m)
以内に居る場合タイタンバフが発動しなくなった。
・ライトニングワイバーンのブレスで
サバイバー防具の耐久が減らなくなった。
・システム面の変更、改善
・オートラン(自動ダッシュ)が追加、
➡PS5版は□ボタン長押しメニューから選択可能。
・スコーチドアースの熱波(ヒートウェーブ)発生率が上昇。
・PvPではトライブタワーのバフ効果が2倍に強化。
・PvPサーバーではメガラニア、ロックドレイク、
ラヴェジャー騎乗中の武器使用が不可能に変更。