[デフォルト男性と大きさ比較・卵:TEKサドル装着]

ロックドレイク[Rock Drake]
(騎乗可能・1~3人乗り・TEKサドル可)
8.5点/10点満点評価
・ブリーディング可能
(卵タイプ:孵化温度-81~-89°:最適-85°)
・テイム方法=卵からの子育て特殊テイム
入手可能マップ:アベレーション・フィヨルド
・エングラムサドル製作レベル:75Lv
素材:皮350・繊維225・赤い宝石85・金属インゴット125
・TEKサドル必要素材
・エレメント75・ポリマー455・水晶325・金属インゴット2350・黒真珠185
・TEKサドル解放条件:下記ボス討伐
アベレーション・ロックウェル(β~α種)
・能力/特技:騎乗中に武器道具の使用可能
壁移動、飛行滑空&加速、落下ダメージ無効
透明化(カモフラージュ)、リーパー探知
・召喚コマンド[野生][テイム済み]
(半角空欄は■で記載)
summon■RockDrake_Character_BP_C
summonTamed■RockDrake_Character_BP_C
『光学迷彩』で姿を隠し『壁移動』等ができる、
映画の『プレデター』をモデルにした大型肉食生物。
出現マップは少なく現在、
『アベレーション』『フィヨルド』の2マップ。
死体からはアベレーションボス戦にて必要になる
貢物・供物の『ロックドレイクの羽』を落とす。
テイム方法は『巣から卵を盗んで育てる』特殊テイム
※『ロックドレイクの受精卵は最大Lv190』
卵のある場所は危険な放射能エリアとなっており
『ハザードスーツ』『TEK防具』の一式装備が必須。

『出現する受精卵のレベルは』エリア内にいる
メスのロックドレイクから抽選され配備される。
孵化させる為には非常に低い温度が必要で
『大量のエアコン』や『孵化装置』があると便利。
孵化後は成体になるまで『ネームレスの死体』や
『採掘』から取れる『ネームレスの毒』のみ食べる。

※ロックドレイク卵は捨てても体力が減らないので
『食べる』等で処理をしないと動作遅延の原因になる。
(受精卵は特級キブルの材料としても使える)
『成体』になると『肉類』も食べるようになり
小~中型生物に敵対されない『上位判定』を持つ。
『サドル着用で最大1~2人騎乗が可能』
両方の席で『騎乗中に武器・道具の使用が出来る』
機動力が高く『壁張り付き』『優秀な遊泳速度』
『空中での滑空&加速』『落下ダメージ無効』や
『透明化(カモフラージュ)』を使用可能、
効果発動中は姿を隠し『大型生物にも敵対されない』
しかし『攻撃速度』は遅く『体力』『スタミナ』の
『レベル上昇率も低い事から戦闘力は控えめ』
アベレーションマップボス『ロックウェル』を
『難易度:ベータ以上撃破でTEKサドル解放』

『ボス部屋入場禁止』だが『ロックウェル部屋』は参加可能。
TEKサドル装着時は『最大1~3人乗りに増席』
『TEK弾』による『遠距離射撃』も可能になる。

『TEK弾』一発でエレメントを『4%消費』
建築を破壊できる有効射程距離は『土台17個分』
『生物』『建築物』に与えるダメージは約40~435
着弾地点には『爆風』が発生、
『木』や『岩』オブジェクトを破壊可能、
PvPでは『わら』『木』『アドベ』『石』『金属』
『TEK』全ての建材にダメージが通り破壊が可能。
・注意点として
『爆風』に巻き込まれると『自身もダメージを負う』
・PS4版の操作方法は4種類(TEK起動で2種追加)
・R2ボタン【通常攻撃】
肉系、皮などの採取可能。
『木オブジェクト』の破壊が可能。
・L2ボタン【クライム(壁這いモード】
壁を這って移動が可能。
『動くとスタミナ消費』『停止時スタミナ消費なし』
↓下記の通り『反り返った壁』も移動可能↓

・R3ボタン【透明化(カモフラージュ)】
スタミナを消費して周辺の生物に敵対されなくなる。
(※2~3人目の騎乗者には透明効果が適用されない)

〇ボタン【ジャンプ・滑空・加速】
ダッシュ中の下降は『滑空』に変化。
※サバイバーが武器・道具を構えている間は滑空不可
空中時:クロスヘア表示➡R2ボタン入力で『加速』
ーTEKサドル装備・起動後ー
・R1ボタン【TEK起動】
・R2ボタン【TEK弾発射】
『1発エレメント4%消費』『ダメージ約40~435』
設定上、ライバル関係にある『リーパー種』が
『周辺(土台38マス内』に居ると頭の飾り羽が展開
リーパーが土の中に潜んでいても反応するため
『リーパー専用の探知機』としても使い道がある。

生物調査書:マップ・アベレーション
(Aberration・座標52.0 49.1)

上空撮画

ロックドレイク出現マップ
・アベレーション(変種)・フィヨルド
コメント