モササウルス[Mosasaurus]評価

[デフォルト男性と大きさ比較
・右:妊娠90%状態&TEKサドル]

モササウルス[Mosasaurus]
(騎乗可能・プラットフォームサドル・TEKサドル可)

8.0点/10点満点評価

・ブリーディング可能・水中限定・妊娠タイプ

・テイム方法=昏睡テイム
キブル超級 >羊肉 >霜降り肉 >大トロ>生肉

・エングラムサドル製作レベル:78Lv
素材:シリカ真珠100・セメント140・皮800・繊維600・金属インゴット400

・プラットフォームサドル制作:93Lv
素材:シリカ真珠320・セメント180・皮960・繊維720・金属インゴット1200

・TEKサドル解放条件:下記ボス討伐
ブルードマザー(α種)

・TEKサドル必要素材
・エレメント55・ポリマー500・水晶370・金属インゴット2500・黒真珠140

・能力/特技:なし

・召喚コマンド[野生][テイム済み]
(半角空欄は■で記載)
summon■Mosa_Character_BP_C
summonTamed■Mosa_Character_BP_C


大型の海洋生物、肉系・皮・などを採取可能。
 中でも『生肉』『魚肉』の採取量はトップクラス。

深海に生息、全体的にステータスが高く
『水中のティラノサウルス』とも言われている。

死体からは『霜降り肉』を大量に入手可能、
『肉食生物』のテイム時に『餌』として役に立つ。


テイム方法は『昏睡テイム』
『攻撃的な性格』の為、罠誘導は比較的『簡単』

『ハープーンランチャー×麻酔銛』か
『クロスボウ×麻酔矢』を使ったテイムを推奨。
※ライフル×麻酔矢は水中使用不可

罠は『恐竜用の巨大石材門枠』×4を並べ、
 両端を『恐竜用の巨大補強門扉』×2で閉じる。

『テイム時間が長く』『気絶回復が非常に早い』ので
大量の『麻酔薬』、数個の『スキューバタンク』が必要

餌は『キブル超級』『羊肉』を使うと効率が良い。


テイム後は『旋回性能』が低く、クニダリアの感電や
 トゥソテイトゥスの掴みに対して弱い面もあるが、

水中生物の中ではトップクラスの『戦闘力』を持ち
『プラットフォーム』『TEKサドル』を装着可能。

プラットフォームサドル装着可能生物一覧

ー陸ー
ブロントサウルスパラケラテリウム
ティタノサウルス、TEKストライダー

ー海ー
プレシオサウルスモササウルス

ー空ー
ケツァルコアトル

ー陸海ー
メガケロン

ー空海ー
アストロセタス

プラットフォームサドルには『制限』が有り
『無限に自由』に建築が出来る訳では無い、

モササウルスの場合は、
『建築上限75個』の製作制限が掛かっている。
(※各プラフォ生物により上限変化)

『カスタマイズ方法』は多岐に渡り
何を作るか工夫が求められるコンテンツの1つ。
※水中では電気設備は使用不可

※プラットフォームサドルは大きさの都合上
『視界が悪くなる』デメリットが付きまとい、

『空の低温ポッド(通称:モンボ』に入れる事で
背中に製作した全建築が壊れるので注意が必要


ボスである『ブルードマザー』を
『難易度:アルファで撃破するとTEKサドル解放』

『TEK弾』一発でエレメントを『4%消費』
建築を破壊できる有効射程距離は=土台17個分

『生物』『建築物』に与えるダメージは約40~435

着弾時には『爆風』が発生、
『木』や『岩』オブジェクトを破壊可能、

『わら』『木』『アドベ』『石』『金属』
『TEK』全ての建材にダメージが通り破壊が可能。

・注意点として
『爆風』に巻き込まれると『自身もダメージを負う』

・攻撃方法は4種類(PS4版の操作方法)
・R2ボタン【通常攻撃】
肉系・皮・などを採取可能。

R1ボタン【視点切替え&TEK起動

R3ボタンでTEK起動ー
R1ボタン【視点切替え&TEK起動
・L2ボタン『標準(ズーム)ーレティクル表示ー』
・R2ボタン【TEK弾発射】

TEKサドルの射撃があればクニダリアにも対応可能。

『ブリーディングの合計時間』は185時間と、
地上最強生物ギガノトサウルスに次ぐ長さである。


※『バイオニックコスチューム』着用後の
TEKモササウルスはコチラの記事をクリック。







生物調査書:マップ・アイランド
(The Island・座標(16.3  84.5)暴食の洞窟入口

暴食の洞窟内

上空撮影↓

モササウルス出現マップ・アイランド・センター
・ラグナロク・バルゲロ
・ジェネシスⅠ(X個体・深海)・ジェネシスⅡ
・クリスタルアイルズ・ロストアイランド







コメント