[デフォルト男性と大きさ比較・右:妊娠90%状態]

デスモダス[Desmodus]
(騎乗可能)
9.5点/10点満点評価
・ブリーディング可能・妊娠タイプ
・テイム方法=特殊吸血テイム【血液パック】
・エングラムサドル製作レベル:74Lv
素材:木材120・皮260・繊維180・金属インゴット45
・能力/特技:吸血攻撃、スクリーチ(超音波)、
小型~一部の中型生物掴み、透明化(クローク)
サングイン・エリシクル(血の秘薬)製作可能、暗視モード
・召喚コマンド[野生][テイム済み]
(半角空欄は■で記載)
summon■Desmodus_Character_BP_C
summonTamed■Desmodus_Character_BP_C
『第二回プレイヤー人気投票』によって参戦決定、
第一回人気投票1位『ディノピテクス』の後輩にあたる。
先に存在した『巨大コウモリ・オニコニクテリス』より
更にデカい『超巨大コウモリ』別称:『吸血コウモリ』
無料マップ:フィヨルド(Fjord)限定生物で、
『強制騎乗解除』の『掴み攻撃』は非常に危険。

テイム方法は『吸血テイム』
『サバイバーの血液(体力』を吸わせるとテイム値が上昇
しかし『サバイバーの体力』だけでは量が足りない為
『血液抽出用注射器』で『血液パック』の事前準備が必要

掴み攻撃をされる事が前提なので
『盾』や『パラシュート』が有ると『テイムが安定』

また、デスモダスの
『テイム効果(ボーナス』は『57.1%』から始まる為
(※通常生物は100%スタート)
テイム効果を上げたい場合は『小型』の
『味方ペットの血液(体力』を吸わせる必要がある。

・【小技】ペットに『血液パック』を持たせると
そちら優先で吸血行動をする為ペットの事故死が減る。
テイム後『サドル装着』でインベントリに
『サングイン・エリシクル』のクラフト項目が出現、
『血液パック×200』を消費して製作可能、
サバイバーが使う事で生物に2種類の貴重効果を付与
(※効果は一度きり、下段のショトカにセットして使用する)
①『テイム中の生物:テイム進行度30%増加』
②『子育て中の赤ちゃん:刷り込み30%増加』
※制作コストの割に『最終まで重宝される神効果』

飛行時は空中を『縦横無尽』に飛び回り
『滑空』や騎乗中の『武器・道具の使用が可能』
さらに『飛行禁止エリア』を
『自由自在』に飛び回れる非常に稀有な存在。
破格の対空性能を持つが『上昇方法』が独特で
『視点を上下に向け移動入力』をするタペヤラ式。
・攻撃方法は2種類(PS4版の操作方法)
・R2ボタン【通常攻撃】
攻撃がヒットすると『血液パック』を入手。
※採取は『生肉』『腐った肉』固定なので注意
・R2ボタン長押し【スクリーチ(超音波)】
➡R2長押しで数字上昇『100%でスクリーチ』が可能。
前方広範囲の敵の居場所を『赤いオーラ』で強調表示。
・空中時L2ボタン【生物掴み】(※PvEは味方のみ)
小型~一部の中型生物を捕縛可能。
『掴み中』に『R2ボタン入力で追加攻撃』可能。
□長押しサークルメニューから『吸血』も出来る。
・L2ボタン長押し100%【透明化(クローク)】
『夜』または『壁にしがみ付いた状態』だと使用可能。
発動中はスタミナを徐々に消費。
※ゲーム内時間『20:24~5:15』の間が夜判定。
・〇ボタン【飛行・着地】
『飛行』または『着地』が可能。
壁の近くで入力すると『壁に貼り付ける』
・□ボタン長押し➡︎『暗視を有効化』
『夜』または『洞窟内』だと使用可能。
光が閉ざされた暗所を『赤色』で映し出す。
※ゲーム内時間『20:24~5:15』の間が夜判定。

生物調査書:マップ・フィヨルド
(Fjord・座標)
デスモダス出現マップ・フィヨルド
コメント