ディメトロドン[Dimetrodon]評価

[デフォルト男性と大きさ比較・右は卵]

ディメトロドン[Dimetrodon]
(騎乗不可)

3.5点/10点満点評価

・ブリーディング可能
(卵タイプ:孵化温度30~34°:最適32°)

・テイム方法=昏睡テイム
キブル通常 >羊肉 >霜降り肉 >大トロ>生肉

・エングラムサドル製作レベル:なし

・能力/特技:エアコン機能

・召喚コマンド[野生][テイム済み]
(半角空欄は■で記載)
summon■Dimetro_Character_BP_C
summonTamed■Dimetro_Character_BP_C


水陸両用で動ける小型(体重170)の肉食生物、
性格は中立的で『沼地』『湿地帯』に生息。

陸上と水中を自由に活動できるが
足が遅いため武器を使った引き打ちで倒せる。

死体からは『生肉』『皮』
肉食生物の好物である『霜降り肉』を入手可能。


テイム方法は『昏睡テイム』
エングラムLv62『ライフル×麻酔弾』を推奨。

体力が低いためクロスボウ×麻酔矢では
昏睡よりも先に絶命の可能性があるため注意。

昏睡回復速度も非常に速く『麻酔薬』
『ナルコベリー』の事前準備が必要になる。

リメイク版(ASA)ではコチラの罠をお勧め。

wana
製作方法はコチラ


テイム後の戦闘力、移動性能は低めで
騎乗・持ち運びが出来ない『連れて歩くタイプ』

『エアコン』としての機能が備わっており
寒暖差のある土地や有精卵の温度管理で活躍。

近接攻撃力を上げると温度耐性が強化され、
密着時は攻撃力に応じ耐暑90%・耐寒75%上昇

距離が離れるほど効果が減少するが、
複数体ディメトロドンを並べると効果が重複。

同能力を持つカワウソよりも寒暖効果が高く、
ガソリン消費無しで卵の孵化や温度調整が可能

『寒暖耐性強化のために攻撃力特化』育成が
お勧めだが攻撃上昇率が2%と低いので注意。

小技:『ユウティラヌスの咆哮バフ』で
攻撃力と同時に温度効果も一時的に強化可能。





















生物調査書:マップ・アイランド
(The Island・座標28.4 74.2)

上空撮影↓

ディメトロドン出現マップ・アイランド
・センター・ラグナロク・バルゲロ
・アベレーション(変種)・エクスティンクション
・ジェネシスⅠ(X個体・)・ジェネシスⅡ
・クリスタルアイルズ・ロストアイランド
・フィヨルド




















コメント