[デフォルト男性と大きさ比較・右は卵]

ディモルフォドン[Dimorphodon]
(騎乗不可・肩乗せ可能)
3.5点/10点満点評価
・ブリーディング可能
(卵タイプ:孵化温度35~38°)
・テイム方法=昏睡テイム
羊肉 >霜降り肉 >大トロ>生肉
・エングラムサドル制作レベル:なし
・能力/特技:騎乗者ダメージ
・召喚コマンド[野生][テイム済み]
(半角空欄は■で記載)
summon■Dimorph_Character_BP_C
summonTamed■Dimorph_Character_BP_C
小型の飛行生物、肉系、皮、などを採取可能。
小さい体で普段はサバイバーの
頭上ぐらいの高さを飛翔している。
肉食生物だが
近くに寄っても敵対しない温厚生物、
だが体の小ささもあり不意に攻撃が
当たってしまうと危険度が急上昇する、
まずディモルドフォンは複数匹で
行動する事が多く『敵対リンク』を持っている
更に厄介な能力が『騎乗者直接ダメージ』
たとえティラノサウルスのような
身長が高く、強いペットに騎乗していても
その飛行能力を使ってダイレクトに
『サバイバーを直接攻撃できる』ので非常に危険、
攻撃力も小型ながら高く、
『集団』で『騎乗者直接ダメージ』の的になると
『気づいたら死んでいた』なんて事もしばしば・・・
小さいからと油断して喧嘩を売ってしまうと
意外としっぺ返しを受けてしまう厄介な生物。
その『飛行』『直接ダメージ』から
PvP設定サーバーではそれなりに活躍する。
ペットになった際は『肩乗せ』が可能になり
単体でも中型生物くらいは倒せる実力者、
仮に高レベルを複数匹テイム出来れば
大型生物にも太刀打ちできる戦力になる
しかし体力が低く移動スピードも
それほど速くないので慢心は禁物である。
テイムは昏睡テイム
対応キブルは無く『羊肉』でのテイム効率が良い。
昏睡回復速度が速いので、事前にナルコベリーや
麻酔薬を多めに準備してからテイムに挑もう。
生物調査書:マップ・アイランド
(The Island・座標26.5 70.5)

上空撮影↓

ディモルドフォン出現マップ・アイランド
・センター・ラグナロク
・アベレーション(変種)
・エクスティンクション・バルゲロ
・ジェネシスⅠ(火山・沼地)
・クリスタルアイルズ
コメント