ペラゴルニス[Pelagornis]評価

[デフォルト男性と大きさ比較・右:卵]

ペラゴルニス[Pelagornis]
(騎乗可能)

4.0点/10点満点評価

・ブリーディング可能
(卵タイプ:孵化温度29~32°)

・テイム方法=昏睡テイム
キブル通常 >大トロ>魚肉

・エングラムサドル製作レベル:43Lv
必要素材・キチン/ケラチン75・皮230・繊維125

・能力/特技:水面に浮ける、背中で釣り可能、

・召喚コマンド[野生][テイム済み]
(半角空欄は■で記載)
summon■Pela_Character_BP_C
summonTamed■Pela_Character_BP_C


小型の飛行生物、肉系・皮・などを採取可能。
 なかでも『有機ポリマー』の採取量が少し高め。


テイム方法は『昏睡テイム』
『ボーラ』が有効で『クロスボウ×麻酔矢』推奨。

『餌』は『魚肉』『大トロ』『キブル』のみ、
捕まえた後も上記3つしか食べず管理が少し大変。


テイム後は『体力・攻撃力・積載量』が低く
『飛行速度』も遅めで『全体的に低水準』

しかし『飛行生物』としては珍しく
『水面に着水しても浮いて騎乗解除』がされない、

そのため飛行中の『スタミナ管理』に失敗して
『水場に墜落』したとしても『事故率』が低い、

更に水上では『釣り』『スタミナ回復』が可能で、
『空中』『地上』『海上』での活動が出来て便利。

釣り時に『木の椅子』を置く手間を省けるため
『建築制限』がある場所でも気兼ねなく釣りが可能。

戦闘力は低めだが3種の魚類『サーモン』
『メガピラニア』『シーラカンス』と

クニダリア』に対して『ダメージボーナス』付与。
(クニダリアの感電攻撃は受けるので注意)

『敵を倒す』と同時に『死体採取』も
行ってくれるため『魚肉』集めに適した生物である。


カイルクペンギンから
『有機ポリマー』の剥ぎ取り採取量が30%上昇、

以前は『有機ポリマー重量80%減』があったが、
現在(2021年10月20日)時点でバグなのか効果なし。


小技として『着水時』視点を下に向け
『〇ボタン連打』で(直ぐに浮上するが)潜水が可能。











生物調査書:マップ・アイランド
(The Island・座標71.2 47.2)

上空撮影↓

ペラゴルニス出現マップ・アイランド
・センター・ラグナロク・バルゲロ
・ジェネシスⅠ(深海)・クリスタルアイルズ









コメント

タイトルとURLをコピーしました