[デフォルト男性と大きさ比較・右は卵]

デイノニクス[Deinonychus]
(騎乗可能)
8.0点/10点満点評価
・ブリーディング可能
(卵タイプ:孵化温度80~90°:最適85°)
・テイム方法=卵からの子育て特殊テイム
入手可能マップ:バルゲロ・フィヨルド
・エングラムサドル製作レベル:32Lv
必要素材・木材20・皮110・繊維65
・能力/特技:張り付き攻撃、出血攻撃(ボス有効)、
ジャンプ(壁張り付き)落下ダメージ無効、
群れバフ(リーダーのみ強化咆哮が可能)
・召喚コマンド[野生][テイム済み]
(半角空欄は■で記載)
summon■Deinonychus_Character_BP_C
summonTamed■Deinonychus_Character_BP_C
ユタラプトルに羽毛が生えたような容姿、
『攻撃な性格』と高い『機動力』を持つ中型肉食生物。
名前の由来通り長く鋭い『恐ろしい鉤爪』を持つ。
出現マップは少なく現在、
『バルゲロ(Valguero)』『フィヨルド(Fjord)』に生息。
テイム方法は『巣から卵を盗んで育てる』特殊テイム
無料マップ:バルゲロ、フィヨルドにて入手可能。
ワイバーンの受精卵などは『最大Lv190』だが
『デイノニクスの受精卵』は『最大Lv150』である、
孵化させる為には『非常に高い温度』が必要
『かがり火』『エアコン』『孵化装置』を活用しよう。
※デイノニクス卵は捨てても『体力が減らない』ので
『食べる』等で処理をしないと動作遅延の原因になる。
孵化して『成体』になったデイノニクスが
『二匹以上』になると『一番レベルの高い個体』に
オレンジ色の『リーダーバフ』が発生し、
『攻撃力50%上昇』『防御力25%上昇』する、
更に『リーダーバフ発動中のデイノニクスのみ』が
『特殊咆哮』で仲間のデイノニクスを強化できる。

・PS4版の操作方法は2種類+1種類
・R2ボタン【出血攻撃(デイノニクス専用】
『敵の最大体力』から割合ダメージを与える出血攻撃
効果は6秒間、最大体力の1%を削る(5回分重複可能)
(デイノニクスの攻撃力が600%以上で最高効率)
出血攻撃が使える生物の中で『デイノニクスだけ』が
『ブルートマザー』や『ドラゴン』などボスにも有効。
『出血効果による割合ダメージ量は非常に高く』
理論上、ボスを2~3分で倒す『ボス特化生物』である

・〇ボタン『ジャンプ(壁張り付き)』
中ジャンプ+『岩』『木』『建築物』に張り付ける
張り付き中はスタミナが徐々に減っていき
『ティラコレオ』のように『よじ登る』などは不可能。
『落下ダメージ無効』もあり高低差の移動が得意、
小技として『重量過多』でもジャンプで移動が可能。
・R3ボタン【咆哮バフ】※リーダーのみ発動可能
周囲にいる全味方デイノニクスを『45秒間』
『攻撃力50%上昇』『防御力40%上昇』強化させる。
ボスにも通じる『出血攻撃』を持ってはいるが、
『体力』『重量』などの他ステータスは低め
他の特徴として『デイノニクスの受精卵』は
『最高ランクのキブル特級』の材料になる、
しかし交配をせず無精卵で産んだ卵は
『ユタラプトルの卵』として排出されるので注意。
生物調査書:なし
ディノニクス出現マップ・バルゲロ、フィヨルド
コメント
ディノニクスのサドルコマンドを知ったんですが、半角スペースってどこに入れればいいですか?アイランドじゃエングラム解放できないんでコマンドで手に入れようと思って。ご教授お願いします。
コメントありがとうございます
cheat■gfi■deino■1■0■0
■の場所が『半角スペース』になります。