[デフォルト男性と大きさ比較・右は卵]

デイノニクス[Deinonychus]
(騎乗可能)
8.5点/10点満点評価
・ブリーディング可能
(卵タイプ:孵化温度80~90°:最適85°)
・テイム方法=卵からの子育て特殊テイム
入手可能マップ:バルゲロ・フィヨルド
・エングラムサドル製作レベル:32Lv
必要素材・木材20・皮110・繊維65
・能力/特技:張り付き攻撃、出血攻撃(ボス有効)、
サバイバーは騎乗中に武器・道具を使用可能、
ジャンプ(壁張り付き)落下ダメージ無効、
群れバフ(リーダーのみ強化咆哮が可能)
・召喚コマンド[野生][テイム済み]
(半角空欄は■で記載)
summon■Deinonychus_Character_BP_C
summonTamed■Deinonychus_Character_BP_C
ユタラプトルに羽毛が生えたような外観と
攻撃的な性格を持つ小型(体重85)の肉食生物。
体力は低めだが、高い機動力を持ち、
通常攻撃に『出血効果』が付いているため危険。
出現マップは少なく『バルゲロ(Valguero』
『フィヨルド(Fjord』の2マップにのみ生息。
死体からは『生肉』『皮』を入手可能。
テイム方法『巣から卵を盗み育てる』特殊テイム
※デイノニクスの巣にある受精卵は最大150Lv
卵の孵化には非常に高い温度が必要で、
『かがり火』『エアコン』『孵化装置』を推奨。

食べる等で処理しないと動作遅延の原因になる。
➡ASAでは卵の体力が減っていく
成体(大人)になると体力や重量が低く、
通常戦闘(主にボス戦以外)では活躍しづらいが
ジャンプや壁登りが可能で機動力が高く、
『騎乗中サバイバーは武器・道具を使用できる』
2匹以上の群れになると1番の高レベル個体に
『リーダーバフ(オレンジ色のオーラ』が発動
リーダーのみ『攻撃力50%:防御力25%上昇』
咆哮バフを使用可能➡仲間デイノニクスを強化。

・PS4版の操作方法は2種類+1種類
・R2ボタン【出血攻撃(デイノニクス専用】
敵の最大体力から割合ダメージを与える出血攻撃
効果は7秒間:最大体力の1%削る(5回分重複可)
➡デイノニクスの攻撃力が600%以上で最高効率
※リメイク版ASAでは700%以上で最高効率
出血を使える生物の中でデイノニクスだけが
『ブルートマザー』『ドラゴン』等のボスに有効。
※一部ボスやTEK生物、ドローンなどには無効
出血効果による与えるダメージ量は非常に高く
理論上、ボスを約10分で倒せる『ボス特化』性能

・R3ボタン【咆哮バフ】※リーダーのみ発動可
周囲にいる味方デイノニクスを45秒間、
➡『攻撃力50%、防御力40%を上昇させる』

・〇ボタン【ジャンプ(張付き】※ASAは×ボタン
中ジャンプ+岩や建築物などに張り付ける、
張り付き中はスタミナが徐々に減少、
ティラコレオのように『よじ登る』動作不可、
代りに、〇ボタンを何度も入力することで
飛び付き➡張り付きを繰り返し上昇していく
『落下ダメージ無効』もあり高低差に強く、
重量超過でもジャンプ移動で動ける小技が可能。

・リメイク版ASAのデイノニクスのみ
×ボタン長押し【ジャンプ飛距離上昇&滑空】
×長押しで貯めるとジャンプの飛距離が上昇、
➡空中浮遊時に×ボタン長押しで滑空が可能。

卵の特徴として『デイノニクスの受精卵』は
最高ランクに位置しキブル特級の材料になるが、
交配をせずに産まれた『無精卵』だと
下位であるユタラプトルの卵として排出される。
※リメイク版ASAでは修正済み
➡受精卵は『キブル通常』扱いに格下げ。
➡無精卵はデイノニクスの卵を産む様になった。

ASA新要素『特質(遺伝子)』の組み合わせ次第で
戦闘力が何倍にも強化される【お勧めの特質↓】
・No1.吸血鬼(旧:Vampiric) レベル①以上×1個
吸血鬼×出血は非常に相性が良く、
ボスに攻撃を当てるたび体力が急速回復していく
・No2.根性(旧:Tenacious) レベル②以上×3個
体重が軽い(200未満)の生物と相性が良く
体力が50~25%になると被ダメージが軽減される
・No3.麻痺(旧:Numb) レベル②以上×1個
体重が軽い(200未満)の生物と相性が良く
被ダメージを一時的に軽減(5秒掛けて反動が来る)
お勧めの特質を付けたボス戦での
デイノニクス評価点は9.0点と非常に高評価。
生物調査書:なし
ディノニクス出現マップ・バルゲロ、フィヨルド
デイノニクスは『恐ろしい爪』と言う意味。


 
  
  
  
  


コメント
ディノニクスのサドルコマンドを知ったんですが、半角スペースってどこに入れればいいですか?アイランドじゃエングラム解放できないんでコマンドで手に入れようと思って。ご教授お願いします。
コメントありがとうございます
cheat■gfi■deino■1■0■0
■の場所が『半角スペース』になります。