ARK:Survival Ascended限定生物
(2025年4月2日追加生物)
[デフォルト男性と大きさ比較・右:妊娠90%状態]
猫[CAT]
(肩乗せ可能)
5.0点/10点満点評価
・ブリーディング可能・妊娠タイプ
・テイム方法=手渡しテイム
大トロ、ワイバーンミルク >羊肉
・エングラムサドル製作レベル:なし
・能力/特技:肩乗せ時に重量半減、飛びつき攻撃、
Enable Pest Control(害虫駆除)、毛玉を吐く、
・召喚コマンド[野生][テイム済み]
(半角空欄は■で記載)
summon■Cat_Character_BP_C
summonTamed■Cat_Character_BP_C
『密林』の出現率が高い小型(体重34)肉食生物、
個体によって攻撃的、臆病、受動的と性格が違う
・攻撃的:常に敵対状態でケンカを売ってくる。
・臆病:最初だけ敵対して直ぐに逃走を始める。
・受動的:無抵抗で大人しい(唯一テイム可能)
サバイバーには『飛び掛かり攻撃』を使用、
視界は悪くなり、継続性のある攻撃をして来る。
(※猫を倒すか、水に浸かるまで攻撃は続く)
死体からは『生肉』『皮』『毛皮』を入手可能。
テイム方法は『手渡しテイム』
手渡し方法はショートカットキー右端に
餌である大トロやワイバーンミルクをセット後
緑アイコン(性格が受動的)の猫に近づき
△ボタン入力で餌を手渡すとテイム値が上昇、
ペット生物を連れていると逃げるため
サバイバー単品(肩乗せ生物は○)で対応しよう
注意点として黄色、赤アイコンの猫は
テイム不可なので倒すか放置をするしかない。
(ローカル環境では水に付けると手渡しテイム可能)
※直ぐに修正されるかもしれないので注意。
テイム後は『肩乗せ』が可能で、
肩乗せ中は猫の重量(所持アイテム含む)を半減、
『サドル装着』は出来ないが、
代りに金属の兜など『頭防具』を装備が出来る。
ネコ肩乗せ時に敵を見るとレティクルが表示され
△ボタンを素早く2回押すと顔に飛びつき攻撃、
この攻撃は相手が死ぬか一定時間経過で解除、
それまでは継続的にダメージを与え続ける。
(※猫の体力ステータスは低いため反撃に注意)
サークルメニューの右側にある
『Enable Pest Control』をONにすることで
『害虫駆除』が発動、発動中は泥棒生物である
イクチオルニス、ぺゴマスタスクや、
ミクロラプトル、巨大蜂、ハゲワシ等を追い払う
更にサークルメニューから『なでる』と
時間経過で毛皮へと変化する『毛玉』を吐く。
能力とは関係ないが、
製作者こだわりのモーションが多数あり、
撫でた時の『喜んだ仕草』や『食事』、
『レーザーポインターを追いかけて遊ぶ』等ある
生物調査書:テイム後『自動入手』
ねこ出現マップ・アイランド
・センター・アストレオス