[デフォルト男性と大きさ比較・右:妊娠90%状態]
ロールラット[Roll Rat]
(騎乗可能・6人乗り可)
5.5点/10点満点評価
・ブリーディング可能・妊娠タイプ
・テイム方法=特殊手渡しテイム
【餌:巨大ハチのハチミツ】
・エングラムサドル製作レベル:58Lv
素材:セメント85・皮270・緑の宝石45・繊維150・金属インゴット425
・能力/特技:最大6人乗り可能、回転行動
木材(真菌のきのこ)重量80%軽減、
放浪モードでベリー類回収、中型の糞を生産
・召喚コマンド[野生][テイム済み]
(半角空欄は■で記載)
summon■MoleRat_Character_BP_C
summonTamed■MoleRat_Character_BP_C
デバネズミがモデルの中型(体重245)草食生物、
性格は中立的で、敵対後の戦闘力は程よく強い。
定期的に地面に潜り➡出て来る際に『緑の宝石』
『青い宝石』『赤い宝石』を確率で落とす
宝石はサドルなどの材料として使えるが
拾うとロールラットが敵対するので注意が必要。
死体からは『生肉』『皮』『ケラチン』入手可。
テイム方法は『特殊手渡しテイム』
周囲の肉食生物と敵対するため事前処理を推奨、
その後『ハチミツ』をショートカットに入れて
ラットが潜ったタイミングで穴に投げ入れる。
周辺を歩き回られるのが面倒な場合は
『恐竜用ゲート』で囲むと動きを制限できる。
※ハチミツの小技)釣り竿にセットする事で
『腐敗時間がリセット』され維持が楽になる。
テイム後は他生物とは違い、
『耐久値』がある特別製のサドルを着用可能、
※ASAでは全てのサドルに耐久値が追加
サドル着用後は『最大6人乗り』が可能だが
被弾時や、回転をした際に耐久値が減少する。
アイテムの『重量軽減』能力もあり、
『真菌のきのこ&木材の重量を80%軽減』する
更に放浪モード中は草オブジェクトから
『ベリー等を自動採取してくれるため便利』
フィオミアと同能力を持ち、騎乗中に
スティムベリーを与えると中型の糞を排出。
・PS4版の操作方法は2種類
・R2ボタン【通常攻撃】
『ベリー』『木材』『わら』など採取可能。
中でも『木材(真菌のきのこ』採取量が高い
・L2ボタン長押し【回転行動】
移動速度が速くスタミナ効率が良い回転移動
➡回転移動中は木や岩を破壊しながら進める
しかし走破力が高い反面、旋回性能が悪く
障害物や水場では回転が強制的に停止する。
回転には攻撃判定があり微ダメージを与えて
中立生物にも喧嘩を売ってしまう点に注意。
カルキノスの両手で掴めるため
草回収やトラメンと協力して木回収が捗る。
生物調査書:マップ・アベレーション
(Aberration・座標27.2 63.6)
上空撮影↓
ロールラット出現マップ
・アベレーション(変種)
・バルゲロ・ジェネシスⅠ(宇宙エリア)
・ジェネシスⅡ・フィヨルド