ARK:Survival Ascended限定生物
(2025年3月28日追加生物)
[デフォルト男性と大きさ比較・右:妊娠90%状態]

ディノテリウム[Deinotherium]
(騎乗可能)
9.0点/10点満点評価
・ブリーディング可能・妊娠タイプ
・テイム方法=特殊手渡しテイム【餌:ビール瓶】
レベル制限:サバイバーLv85以上で解禁。
・エングラムサドル制作レベル:85Lv
必要素材・セメント150・木材350・皮150・繊維570・金属インゴット20
・能力/特技:その場で旋回、
肉食生物&飛行生物に対し特攻ダメージ、
木材重量75%軽減、群れ(パック)ボーナス、
オスメスで効果が違う咆哮、
オス:味方生物の攻撃15%上昇、挑発効果、
メス:味方生物の被ダメ-5%、
・召喚コマンド[野生][テイム済み]
(半角空欄は■で記載)
summon■Deinotheriumasa_Character_BP_C
summonTamed■Deinotheriumasa_Character_BP_C
人気MOD『Additions:The Collection』から
公式用に調整され現れた大型(体重550)草食生物

マンモスよりも1.5倍大きい巨大ゾウ、
攻撃的な性格を持ち近づくだけで敵対してくる
オス個体とメス個体で保有能力と、
デザイン(見た目)に違いがある珍しい生物。
ディノテリウムの能力の関係上、野生では
『オスよりもメスの出現率が高くなっている』
死体からは『生肉』『皮』『毛皮』ほか
肉食生物の好物である『霜降り肉』を入手可能。
テイム方法『特殊手渡しテイム(レベル制限あり』
※『サバイバーLv85以上』で特殊手渡し解禁。
テイムするディノテリウム以外を排除して
ショートカットキー右端に『ビール瓶』をセット
※体に触れたりすると敵対(敵対中はテイム不可)

その後、残ったディノテリウム1体に近づくと
『当たり』『はずれ』のモーションが始める、
※近くにペット生物がいると成功率が低下
当たりモーションを3個した後に触ると
➡ビールを自動で手渡し➡テイム値が上昇する、
※モーションを7回スルーすると怒りだす



はずれモーション後に近づくと確定で怒り、
スタン効果+ノックバック攻撃をして来る
※はずれモーション後は描写外に出ると良い


サバイバーLv84以下だと上記の動作をせず、
モーションを待ち続けても怒りだすので注意。
テイム後は『移動速度』が速めで『横移動』
『その場で旋回』もできるため機動力が高く
肉食&飛行生物に対しダメージ特攻を持ち
オスメスで効果が違う『咆哮』を使用可能、
『木材の重量75%軽減』も可能で、
草食生物限定の野菜ケーキも使用できる。

トウモロコシ×2・ニンジン×2・ジャガイモ×2
ハチミツ×2・興奮剤×4・樹液×4・繊維×25・水
・ディノテリウム2匹以上で『群れボーナス』発動

群れることで頭上に『+1~4』の数字が表示
『+1毎に攻撃力5%上昇、防御力5%上昇』
頭数が増す度に数字も増えて最大5匹揃うと
『+4』になり最大で攻撃20%増・防御20%増
※注意点:オスが二匹以上になると『咆哮不可』
その為オス1体、メス複数のハーレム構成が理想。
・PS5版の操作方法は4種類
・R2ボタン【通常攻撃】
『ベリー』『木材』『わら』などを採取可能。
採取量は『木材』より『わら』の方が多い。
・L2ボタン【首振り】
『木材』『わら』『肉』『皮』など採取可能。
採取量は『わら』より『木材』の方が多い。
草食生物では珍しく肉類を剥ぎ取れる。
・L1ボタン【威嚇】
特に効果のない威嚇行動
・R3ボタン【咆哮バフ】
オスの咆哮=周囲の味方生物の『攻撃15%上昇』
『スタミナ回復』『挑発(敵を怒らせる』が発動
メスの咆哮=周囲の味方生物の被ダメ-5%
(メスの咆哮のみ3回まで重ね掛け可能)

子供の餌(子育て)は『ベリー類』で良い。
※ビール瓶はテイムの時の餌にのみ必要

生物調査書:テイム後『自動入手』
デイノテリウム出現マップ・アイランド
・センター・スコーチドアース・ラグナロク
・アベレーション・エクスティンクション

コメント