ARK2025年イースターイベント

開催期間:4/17~5/1日(多少前後あり)

各種倍率引き上げ
ブリーディング・経験値・採取・テイム 各2倍
(※祝日のみ倍率が3倍に引き上げられる)
Club ARKがイースター仕様に変化

イベントカラー生物出現(31色)


イベント生物からウサギの卵を入手して
『チビペット』『スキン』『エモート』をGET!

『ウサギの卵』入手方法
野生に出現するドードーの一部が
イベント使用『バニードードー』に変化(テイム不可)

summon■dodo_character_bp_bunny
※イベント中のみコマンド召喚可能

バニードードーは『25秒間隔』に1個
ウサギの卵』を産卵する(消失時間:2分)

Gfi■PrimalItemStructure_EasterEgg■100■0■0
※半角の空欄は■で表記

作業台の入れると『イベント素材』になり、
地面設置後に割ると確率で『ちびペット』を入手。

・『チビペット』の効果

・観賞用以外にチビペット装備➡アルファ恐竜討伐で
チビペットが強化、サバイバー上限Lvを5引き上げる

製錬炉に不要な『チビペット×4個』を入れて焼くと
『ランダムでチビペット×1個』にリサイクル可能。


ウサギの卵』を効率よく入手するには?
動き回るバニードードーを追いかけ回すのは
時間効率が悪いため『拠点に運ぶ』のがお勧め。

『PvP設定』であれば
アルゲンタヴィス等で『掴み』拠点に輸送を推奨。

『PvE設定』であれば
グラップリングフックを射して拠点に連行を推奨。

無事、拠点内に集める事ができたら
作業の合間にイベントアイテム収集が出来る。
描写外に行くとバニードードー消失の恐れあり

野生オヴィラプトルの一部がイベント使用の
『バニーオヴィラプトル』に変化(テイム不可)

summon■bunnyoviraptor_character_bp_c
※イベント中のみコマンド召喚可能

バニードードーの近くに、この
バニーオヴィラプトルが居ると産卵速度が上昇。


・作業台に入手した『ウサギの卵』を入れ、
『スキン』『エモート』『建築物』をゲット!

作業台のインベントリ➡『休日』からアイテム作成。

作業台で作れるおすすめイースター限定スキン
・バニーコスチューム
【必要素材:ウサギの卵×100】

・子羊コスチューム
【必要素材:ウサギの卵×50】

新規イースターエモート(1種)
・『フラワートス』エモート
【必要素材:ウサギの卵×50】


新規イースターアイテムスキン(8種)
・シェパードのクルック槍スキン(槍)
・エッググレネードスキン(グレネード)
・スプリングティアラスキン(頭防具)
・ラウンドサングラススキン(頭防具)
・恐竜ラウンドサングラススキン(頭防具)
・花の餌箱スキン(餌箱)
・花瓶スキン(小さな装飾ボックス)








過去のイースター『装飾品』『スキン』
『エモート』『チビペット』一覧

長ニンジンスキン
イースターエッグヘッドスキン
E-4リモートエッグスプロージョンスキン
ウサギの付け耳スキン
恐竜用のウサギの付け耳スキン
イースターのヒヨコ帽子スキン
恐竜用イースターのヒヨコ帽子スキン
イースターエッグ帽子スキン
恐竜用イースターエッグ帽子スキン
プロコプトドンバニーコスチューム
チョコレートラビットクラブスキン

バニーテールスキン

【エモート】
『バニーホップダンス』エモート
『尻尾振り』エモート





コメント