モレラトプス[Morellatops]評価

[デフォルト男性と大きさ比較・右:卵]

モレラトプス[Morellatops]
(騎乗可能)

3.0点/10点満点評価

・ブリーディング可能
(卵タイプ:孵化温度22~28°:最適25°)

・テイム方法=昏睡テイム(気絶回復速度:低)
キブル簡易 >野菜 >メジョベリー >他ベリー

・エングラムサドル製作レベル:11Lv
素材:木材30・皮140・繊維80

・能力/特技:一部の部位は射撃ダメージ軽減、
水分を溜めて飲んだり水筒に補充可能

・召喚コマンド[野生][テイム済み]
(半角空欄は■で記載)
summon■camelsaurus_Character_BP_C
summonTamed■camelsaurus_Character_BP_C


『砂漠』を中心に生息し、2~3頭程度の
群れ行動が多い中型(体重300)の草食生物、

攻撃を与えた際『頭数に応じて敵対行動が変化』
➡『単体時=逃げる:群れ時=反撃してくる』

死体からは『生肉』『皮』を入手可能。


テイム方法は『昏睡テイム』
『木の棍棒』『クロスボウ×麻酔矢』を推奨。

『腹部分』『尻尾の一部』に射撃耐性がある為
麻酔矢を使う際は対象部位を避けて打つと良い。
※腹=射撃80%軽減・尻尾=射撃50%軽減

足止め道具である『ボーラ』が効かないため
『石以上の箱型トラップ』を使うと効率が良い。

必要素材:石の土台×4・石のドア枠×8・木のスロープ×2

リメイク版(ASA)ではコチラの罠をお勧め。

wana
製作方法はコチラ


テイム後は体力、重量、移動速度が適度に高く
『早くにサドルを製作可能(サバイバーLv11)』

小型生物を攻撃するとノックバックが発生、
ユタラプトル数体であれば倒せる実力を持つ、

しかし相手が中型以上になると実力的に厳しく
あくまで序盤でのみ活躍する草食生物である。

・PS4版の操作方法は2種類
・R2ボタン【通常攻撃】
突き上げ攻撃(攻撃速度は遅い)
小型生物に対しノックバック効果が発生。
『木材』『わら』『ベリー』など採取可能。

・L2ボタン【スタンプ攻撃】
範囲重視のスタンプ攻撃、
小型生物に対しノックバック効果が発生。
『木材』『わら』『ベリー』など採取可能。
攻撃速度はR2攻撃よりも遅くダメージ量は同じ。


モレラトプス最大の特徴に『雨天時』や
『水辺』『水脈(井戸設置済』がある場所に行くと

体の内部に『水分を最大750まで貯える』
歩く貯水槽として暑い環境下でも活躍できる。

モレラトプスに貯えられた水分は
『サークルメニュー』から飲むことが可能で、

『インベントリ内の容器に水を満たす』選択で
『皮袋』『水瓶』『水筒』などに水の補給が可能

水を貯える能力があるが
『水中』は苦手なようで遊泳速度はかなり遅い。

















生物調査書:マップ・スコーチドアース
(Scorched Earth・座標85.0 52.1)

上空撮影↓

モレラトプス出現マップ
・スコーチドアース・ラグナロク
・エクスティンクション
・クリスタルアイルズ・ロストアイランド
・ASA公式課金マップ:アストレオス

















コメント