[デフォルト男性と大きさ比較・右は卵]

ガリミムス[Gallimimus]
(騎乗可能・1~3人乗り可)
3.0点/10点満点評価
・ブリーディング可能
(卵タイプ:孵化温度24~28°)
・テイム方法=昏睡テイム
キブル簡易 >野菜 >メジョベリー >他ベリー
・エングラムサドル制作レベル:29Lv
必要素材
・木材120・皮240・繊維160・金属インゴット25
・能力/特技:1~3人乗り
・召喚コマンド[野生][テイム済み]
(半角空欄は■で記載)
summon■Galli_Character_BP_C
summonTamed■Galli_Character_BP_C
中型の草食生物、木材・わら・ベリーの採取可能。
近づくだけで逃げ出す非常に臆病な性格。
戦闘力、耐久力は低い代わりに、
ズバ抜けて『移動速度(逃走スピード)』が速く、
そのお陰で
草食生物でありながらも野生での生存率が高い。
テイム方法は『昏睡テイム』だが、
先ほど記述した通りとにかく逃走スピードが速く
『ボーラ』やペットの『生物掴み』も無効なので
『レアフラワー』を使った罠誘導がお勧め。
(チェインボーラ、トラバサミ等は有効)
罠に入れてもまだまだ油断は出来ず、
ガリミムスは低い体力の割に昏睡までの値が高く
こん棒や、クロスボウガンを使った
昏睡方法だと寝るより先に絶命する可能性が高く
総合的に『テイム難度』が少し高めになっている。
安定テイムを目指すなら
『ライフル銃×麻酔弾』使った、罠テイムがお勧め。
テイム後はARK界でも
トップの移動速度を持ち、中ジャンプが可能、
更にサドル着用で1~3人の相乗りが出来る、
『操作権』は一番手の騎乗者が担当し、
補助席(パブリックシート)に乗る
二人は『弓』や『銃』などの支援攻撃が可能、
しかし移動中の補助席の視界は
非常に悪く矢や弾を当てるのは至難の業。
『移動性能』に特化した反動のせいか
戦闘能力は低く『旋回性能』も非常に悪い、
『落下ダメージ』もしっかり受けるので
高低差のある場所で安易なジャンプは控えた方が良い。
直線限定での疾走感は非常に快適で
仲間と『ドライブ感覚』で
楽しむならテイムする価値は十分にある生物。
生物調査書:マップ・アイランド
(The Island・座標45.5 62.3)

上空撮影↓

ガリミムス出現マップ・アイランド
・センター・スコーチドアース
・ラグナロク・アベレーション(変種)
・エクスティンクション・バルゲロ
・ジェネシスⅠ・ジェネシスⅡ
・クリスタルアイルズ
コメント