[デフォルト男性と大きさ比較・右:卵]

メガラニア[Megalania]
(騎乗可能)
※ボス部屋禁止(一部入場可能)
4.0点/10点満点評価
・ブリーディング可能
(卵タイプ:孵化温度29~35°:最適32°)
・テイム方法=昏睡テイム(気絶回復速度:高)
キブル特級 >羊肉 >霜降り肉 >大トロ>生肉
・エングラムサドル製作レベル:73Lv
素材:皮315・繊維215・金属インゴット45
・能力/特技:狂犬病を付与、落下ダメージ無効
騎乗中に武器・道具の使用可能、壁や天井移動可能
・召喚コマンド[野生][テイム済み]
(半角空欄は■で記載)
summon■Megalania_Character_BP_C
summonTamed■Megalania_Character_BP_C
『洞窟』『火山』に生息、攻撃な性格を持つ
小型(体重35)の肉食生物【通称:大トカゲ】
洞窟では壁や天井に張り付いて登場するが、
『一度でも落ちた個体は二度と壁を登れない』
攻撃力は低いが、噛まれるとサバイバー限定で
『90秒間の狂犬病を発症する』ため注意が必要

※直し方は『90秒間の非接触』『解毒剤』『スリープポッド』の使用。
死体からは『生肉』『皮』のほか
ボス挑戦時の貢物『メガラニアの毒』を落とす。

メガラニアの毒はブリーディングで産まれた子供からも集められる。
テイム方法は『昏睡テイム』
『クロスボウ×麻酔矢』『ライフル×麻酔弾』推奨
餌は肉系や、キブル特級が必要、
罠は『石建材以上1×1箱型トラップ』がお勧め。

リメイク版(ASA)ではコチラの罠をお勧め。

【小技】昏睡➡起こす➡昏睡の繰り返しで
何度でも『メガラニアの毒』を2個入手できる。
(※出現数が少ないマップでは効率が良い)
テイム後の戦闘力は低めだが
『騎乗中にサバイバーは武器・道具を使用可能』
壁や天井を移動できる『クライム』や、
『落下ダメージ無効』を持つため高低差に強い、
『壁を登れて+武器を使える』ことから
強いポジションからの一方的な遠距離攻撃が可能
しかし、優秀な壁登り能力のせいで
『ボス部屋の入場禁止』になっている点に注意。
・PS4版の操作方法は2種類
・R2ボタン【通常攻撃】
『肉系』『皮』『キチン』などを採取可能。
・L2ボタン【クライム】モードの切替え
発動中はスタミナを消費しつつ壁などを移動可能
(※張り付いているだけではスタミナ消費なし)

PvPの戦闘時に狂犬病を利用することで
『防衛側の場合(多少)戦況を優位に進められる』
やり方は『敵陣に感染ドードーを投げたり』
『少し無謀だが)サバイバーを直接攻撃』したり
攻撃的にしたメガラニアを所有権破棄をして、
『わざと噛まれて感染➡敵チームに特攻』など。
生物調査書:マップ・アイランド
(The Island・座標84.4 84.1)

上空撮影↓

メガラニア出現マップ・アイランド・センター
・スコーチドアース・ラグナロク
・エクスティンクション・ジェネシスⅠ(火山)
・クリスタルアイルズ・ロストアイランド
・フィヨルド
・ASA公式課金マップ:アストレオス
コメント