季節限定・イベント情報

ARK: Survival Evolved7周年イベント

・PC版リリース7周年記念倍率アップ&特別カラーイベント開催中!開催期間:6/2日~6/7(多少前後あり)【各種倍率引き上げ】・『経験値』『採取』『テイム速度』『ブリーディング』『ヘキサゴンボーナス』 各2倍人気の高い計10色の虹色カラーイ...
雑記・日記・語り事

6月1日までの週末イベント&フィヨルド正式リリース日決定&ARK布教

・いつもの公式サーバーの週末・倍率アップイベント開催中!開催期間:5/28~6/1日(多少前後あり)【各種倍率引き上げ】・『経験値』『採取』『テイム速度』『ブリーディング』 各2倍※今週は『ヘキサゴンボーナス』倍率アップ無し。『6月13日(...
恐竜図鑑・生物調査書・コマンド

ブラッドストーカー[Bloodstalker]評価

ブラッドストーカー(騎乗可能・サドル無し騎乗可)※ボス部屋禁止(一部入場可能)7.5点/10点満点評価・ブリーディング可能(卵タイプ:孵化温度27~29°)・テイム方法=特殊テイム(生贄、吸血)・エングラムサドル製作レベル:なし・能力/特技...
雑記・日記・語り事

フィヨルドホーク(Fjordhawk)のPV公開

次回新マップ『フィヨルド』に登場する 新生物4体のうちが1体フィヨルドホーク※フィヨルドの新生物まとめ記事はコチラテイムをする事で今までに無かった『痒かゆい所ところに手てが届とどく』便利能力を使える肩乗せ鷹敵からの狙撃で命を落とすサバイバー...
恐竜図鑑・生物調査書・コマンド

カルキノス[Karkinos]評価

カルキノス(騎乗可能)8.5点/10点満点評価・ブリーディング不可(ASAでは可能)ブリーディング不可のASEでは総合評価8.0点妊娠タイプ公式等倍:妊娠➡成熟まで5日5時間40分・テイム方法=投石器による特殊テイム(昏睡)キブル超級 >腐...
雑記・日記・語り事

デスモダス【Desmodus】のPV公開

次回新マップ『フィヨルド』に登場する 新生物4体のうちが1体デスモダス※フィヨルドの新生物まとめ記事はコチラ『プレイヤーの人気投票』によって決定した言わばディノピテクスの後輩にあたる生物洞窟の天井に無数に張り付く巨大コウモリは『ホラー映画』...
恐竜図鑑・生物調査書・コマンド

モレラトプス[Morellatops]評価

モレラトプス(騎乗可能)3.0点/10点満点評価・ブリーディング可能(卵タイプ:孵化温度22~28°:最適25°)・テイム方法=昏睡テイム(気絶回復速度:低)キブル簡易 >野菜 >メジョベリー >他ベリー・エングラムサドル製作レベル:11L...
恐竜図鑑・生物調査書・コマンド

バジリスク[Basilisk]評価

バジリスク(騎乗可能・タレットモード可能)8.5点/10点満点評価・ブリーディング不可(ASAでは可能)ブリーディング不可のASEでは総合評価8.0点(卵タイプ:孵化温度33~37°:最適35°)・テイム方法=卵を食べさせる特殊テイム原種ワ...
雑記・日記・語り事

アンドリューサルクス(andrewsarchus)のPV公開

次回新マップ『フィヨルド』に登場する 新生物4体のうちが1体アンドリューサルクス※フィヨルドの新生物まとめ記事はコチラ『熊』のような『犬』のような『イノシシ』のような容姿の四足歩行生物最も特徴的なのが背中にある『装甲付きのサドル』に付いた『...
季節限定・イベント情報

ARK2022年イースターイベント

開催期間:4/12~4/26日(多少前後あり)各種倍率引き上げブリーディング・経験値・採取・テイム 各3倍 ヘキサゴンボーナス1.5倍(ジェネシス限定)イベントカラー生物出現(19色)今回2022年イースター新色無しイースターイベントカラー...
恐竜図鑑・生物調査書・コマンド

ベロナサウルス[Velonasaur]評価

ベロナサウルス(騎乗可能・タレットモード可能)8.0点/10点満点評価・ブリーディング可能(卵タイプ:孵化温度28~32°:最適30°)・テイム方法=昏睡テイム(気絶回復速度:低)キブル通常 >羊肉 >霜降り肉 >大トロ>生肉・エングラムサ...
季節限定・イベント情報

2022年イースターカラー全19種類&フェロックス(小型)

2022年イースターカラー全19種類を フェロックス(小型)をモデルにまとめました!今年のイースターカラー情報はまだ『未発表』なので前年を参考に記事にしました少しでも皆様のカラーイベントの参考になれば幸いです2022年イースターイベント記事...
恐竜図鑑・生物調査書・コマンド

ガスバッグ[Gasbags]評価

ガスバッグ(騎乗可能・2人乗り可・サドル無し騎乗可)6.5点/10点満点評価・ブリーディング可能・妊娠タイプ・テイム方法=昏睡テイム(気絶回復速度:低)キブル優 >野菜 >メジョベリー >他ベリー・エングラムサドル製作レベル:43Lv素材:...
恐竜図鑑・生物調査書・コマンド

リマントリア[Lymantria]評価

リマントリア(騎乗可能)※ボス部屋禁止(一部入場可能)4.5点/10点満点評価・ブリーディング可能(卵タイプ:孵化温度35~39°:最適37°)・テイム方法=昏睡テイム(気絶回復速度:低)キブル通常 >野菜 >メジョベリー >他ベリー・エン...
恐竜図鑑・生物調査書・コマンド

カマキリ[Mantis]評価

カマキリ(騎乗可能)8.5点/10点満点評価・ブリーディング可能(卵タイプ:孵化温度35~39:最適37°)・テイム方法=手渡しテイムデスワームの角 >ケブカサイの角レベル制限:サバイバーLv40以上で解禁。・エングラムサドル製作レベル:4...