[デフォルト男性と大きさ比較・右:卵・最右:二足立ち]

スピノサウルス[Spino]
(騎乗可能)
7.5点/10点満点評価
・ブリーディング可能
(卵タイプ:孵化温度30~32°)
・テイム方法=昏睡テイム
キブル超級 >羊肉 >大トロ >霜降り肉 >魚肉
・エングラムサドル製作レベル:71Lv
素材:シリカ真珠25・セメント45・皮380・繊維200
・能力/特技:ノックバック攻撃
水バフ:攻撃力15%・移動速度20%・体力回復25%上昇
・召喚コマンド[野生][テイム済み]
(半角空欄は■で記載)
summon■Spino_Character_BP_C
summonTamed■Spino_Character_BP_C
立派な背びれが特徴的な大型の肉食生物、
『ティラノサウルス』より体が大きく敏速である。
死体からは『生肉』『皮』やボス挑戦時に
必要になる貢物『スピノサウルスの帆』を落とす。
テイム方法は『昏睡テイム』
『クロスボウ×麻酔矢』『ライフル×麻酔弾』を推奨。
気絶後の『昏睡回復速度』が早いため、事前の
『ナルコベリー』『麻酔薬』の大量準備が必要になる。
罠は『石以上』の
『土台3×3、高さ3段の箱型トラップ』がお勧め。

『石のドア枠2段目』から
木のスロープを付けると『スロープ3個分節約』

・『トラップ誘導時の注意点』として
『ダッシュ状態のスピノサウルス』を罠に誘導すると
速すぎて罠抜けが発生、速度を調整する必要あり。
テイム後は『酸素量』『スタミナ回復速度』が良く
『大型』ゆえ殆どの生物に敵対されない
また『走破能力』が高めで、ある程度の『岩』や
『木』オブジェクトであれば無視して移動可能。
『体力』は他の大型種と比べ『低めの水準』だが
代りに『攻撃性能が高い』短期決戦向けの生物。
・攻撃方法は1種類(PS4版の操作方法)
・R2ボタン【通常攻撃】
肉系・皮・キチン・繊維など採取可能。
中でも『魚肉』『大トロ』採取効率がトップクラス
・L3ボタン【挑発】
特に効果がない『咆哮モーション』
・L2ボタン【二足⇔四足モードの切替え】
性質が違う二つのモードを切り替え可能。
※水中では強制的に『四足モード』
【二足モード・戦闘重視】

『攻撃範囲』『攻撃速度』が優秀な『爪攻撃』
その場で方向転換可能で、後退しつつ攻撃も可能。
『ノックバック効果』が有りタイミング良く
ボタン入力する事で『一方的に攻撃可能』
【四足モード・移動重視】

『移動速度』が速く、足元にも攻撃判定が有る
ノックバック効果付きの『噛みつき攻撃』が可能、
その場の方向転換は出来ないが『旋回性能』は高い
能力/特技に『水バフ(水分補給済み』があり
『水場に足が浸かる』ことで右上にアイコンが表示
水バフ中は『攻撃力15%上昇』
『移動速度20%上昇』『体力回復速度25%上昇』
『水場』だと永続的に効果が発生しており、
地上に出ると『水バフ効果』は『30秒』で切れる
『水バフ発動中』+『二足モード』時は
最強生物の一端であるティラノサウルスのDPSを上回る。
しかし海の害悪であるクニダリアの前では
『水バフ戦闘力』も通用しないので注意が必要。
生物調査書:マップ・アイランド
(The Island・座標75.7 79.8)

上空撮影↓

スピノサウルス出現マップ
・アイランド・センター・ラグナロク
・アベレーション(変種)
・エクスティンクション・バルゲロ
・ジェネシスⅠ(沼地X個体)・ジェネシスⅡ
・クリスタルアイルズ・ロストアイランド
コメント
スピノサウルスをテイムしようと思って、縦横高さ3マスで土台、ドア枠、スロープのトラップを作ったんですけど、スピノサウルスを誘導して入れようと思っても全く入ってくれずトラップを飛び越えてきます。どういうトラップにしたら良いでしょうか?ご教授お願いしますm(_ _)m
コメントありがとうございます。
スピノサウルスであれば匿名様の作った
『3×3の罠』で問題なく捕まえれるはずです、
『地形が平らではない』などが原因で
罠を『飛び越えてしまう』ことも有るので
単純に壁の高さを『4マス』にすることで解決するかと思います。
コストは重いですが『最強罠』の記事はコチラを参照ください
https://www.arksurvivalevolved1171.com/trap/
ありがとうございます。
無事にスピノテイム出来ました。
ギガノトまで麻酔弾で蜂の巣にできるなんてすごい完成度のトラップですね。考えた人天才すぎる。
因みにトラップを置いた所はそこまでガタガタではなかったです。多分スピノの移動速度が速すぎたりスロープを横から登られてそのまま勢い余って乗り越えられたのじゃないかと思います。ご教授ありがとうございました。
スピノサウルスのテイムおめでとうございます!
微力ながら力になれて良かったです。
即返答返しは出来ませんが何かあればまたコメントお待ちしてます。