[デフォルト男性と大きさ比較・右は卵]

ディロフォサウルス[Dilophosaurus]
(騎乗不可・タレット可能)
1.5点/10点満点評価
・ブリーディング可能
(卵タイプ:孵化温度28~32°:最適30°)
・テイム方法=昏睡テイム
キブル基本 >羊肉 >霜降り肉 >こんがり大トロ >生肉
・エングラムサドル制作レベル:なし
・能力/特技:毒吐き(近距離)
・召喚コマンド[野生][テイム済み]
(半角空欄は■で記載)
summon■Dilo_Character_BP_C
summonTamed■Dilo_Character_BP_C
序盤のマップエリアに出現しやすい
『緑色の毒液を吐く』小型の肉食生物。

『サバイバー』がその毒液に掛かると
10秒間の『視界不良』『移動速度低下』が発生

『ペット』や『敵生物』に当たった場合は
10秒間の『移動速度低下』になるので注意が必要。
テイム方法は『昏睡テイム』
『木の棍棒』『弓×麻酔矢』を使うやり方を推奨。
足が遅いため『罠なし』のごり押し戦法や
『ディロ周辺をグルグル回り、殴って昏睡も可能』
テイム後は『騎乗不可』で連れて歩くタイプ、
『攻撃』で『肉系』『皮』などを採取してくれる。
小型ながら『毒による遠距離攻撃が可能』だが、
『飛距離が非常に短いため近接とほぼ変わらない』
『タレットモード』も搭載しているが
上記の通り近距離でしか反応しないため意味がない。
『体力』や『攻撃力』と言ったステータスが
全体的に低く、それに伴い『総合評価』もかなり低い
新規サバイバーであっても『ナルコベリー』などの
『消費』を考えると『テイム推奨を悩むレベル』
(昏睡テイムの練習の相手として割り切るなら〇)
『モスコプス』や『ステゴサウルス』などを
テイムした方が後々より良いサバイバル生活を送れる。
生物調査書:マップ・アイランド
(The Island・座標84.3 10.2)海底洞窟入口

海底洞窟

上空撮影↓

ディロフォサウルス出現マップ・アイランド
・センター・ラグナロク・エクスティンクション
・バルゲロ・ジェネシスⅠ(沼地)・ジェネシスⅡ
・クリスタルアイルズ・ロストアイランド
・フィヨルド
コメント