[デフォルト男性と大きさ比較]

フンコロガシ[Dung Beetle]
(騎乗不可・持ち運び可能)
5.0点/10点満点評価
・ブリーディング不可能
・テイム方法=手渡しテイム
大型動物の糞>中型動物の糞>腐った肉>小型動物の糞
(ティタノが排出する『巨大生物の糞』は対象外)
・エングラムサドル制作レベル:なし
・能力/特技:糞を肥料、原油に変換
・召喚コマンド[野生][テイム済み]
(半角空欄は■で記載)
summon■DungBeetle_Character_BP_C
summonTamed■DungBeetle_Character_BP_C
小型の肉食生物、肉系・皮・キチンの採取可能。
『糞』や『腐った肉』による『手渡しテイム』
大きいサイズの糞ほどテイム効果上昇
※ティタノサウルスの『巨大生物の糞』は対象外
テイム後は生肉、腐った肉、糞を餌として食べる。
(こんがり肉は食べない)
インベントリに糞を入れ、放浪モードにすると
15分ごとに糞を『肥料』と『原油』に変換。
取得量は『糞の種類』『量』に応じて変化。
・取得量の目安↓
人間の糞 (1個・重量0.1):原油1・肥料1
小型生物の糞(2個・重量0.6):原油1・肥料1
中型生物の糞(1個・重量1.5):原油2・肥料2
大型生物の糞(1個・重量4.0):原油3・肥料3
巨大生物の糞(1個・重量35) :原油8・肥料16
中型の糞を大量生産できるフィオミアと
相性が良く『肥料箱』や『トイレ』では
比較にならないほど肥料集めの効率が良い。
しかし『放浪モード』にする事が条件なので、
逃亡防止のための対策を取る必要があり、
エングラムLv12:『木の檻』や
DLCマップ:エクスティンクションか
ジェネシス1、ジェネシス2で取得できる
エングラムLv22:『恐竜用リーシュ』を使うと
逃げ出す可能性が低くなり便利。
(※建築読み込み時に脱走する可能性あり)
なおインベントリ内の
『糞の量』に応じて肥料等に変換がされるので
多く持てればそれだけ『原油&肥料』が手に入る
その為ステータス上げは『重量特化』がお勧め。
(重量成長率は非常に悪いので注意)
原油・腐敗する原油を生み出す生物
(原油)
フンコロガシ
(腐敗する原油)
バシロサウルス、トゥソテウティス、
フンコロガシは肉食生物が多く生息する
洞窟などの危険エリアに出現する、
もしPvEでテイムが難しそうな状況であれば
『グラップリングフック』を刺して
安全地帯まで輸送後、安全にテイムする方法がある、
更に拾って手に持ったままアルゲンやティラノ等に
騎乗も可能なので、テイムさえ出来てしまえば
容易に拠点まで運ぶことが出来るだろう。
『ベリー』や『野菜』、
『キブル製作』に必要不可欠な農園作業、
畑作業効率化のための
肥料スペシャリストとして1匹は確保したい生物。
生物調査書:マップ・アイランド
(The Island・座標16.5 84.9)

上空撮影↓

フンコロガシ出現マップ・アイランド
・センター・スコーチドアース
・ラグナロク・アベレーション(変種)
・エクスティンクション・バルゲロ
・ジェネシスⅠ・ジェネシスⅡ
・クリスタルアイルズ
コメント